Quantcast
Channel: 狭山丘陵散歩
Browsing all 1255 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンノキ、ヤマハンノキ

1月23日(水)天気晴狭山丘陵で一番に咲き出す木の花はウグイスカグラですが、ほぼ同時に開花しているのがハンノキです木が大きくて見ることもなかったのですが、鳥見をしていて気が付きましたハンノキ雄花序が垂れ下がって咲き、花粉を飛ばしているではありませんか雌花序は見えませんが、雄花序の下に1個ずつ1~5個ついているはずです丸い黒いのは去年の果実ですこちらには良く似たヤマハンノキもありますヤマハンノキ雄花序...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの里山

2月7日(木)天気晴雨も止んで春が来たように温かくなりアカガエルの産卵が始まったかな、と里山へ出かけてきましたいつも通りの岸田んぼと里山民家田んぼ前の白梅も咲いて果樹園の紅梅はもう満開になってましたアカガエルの産卵はまだでしたが湿地の観察路にはモグラ塚数年前、モグラ塚からアオイスミレが芽を出したことがありましたそれが今では何株もふえて、最も早く咲くようになりましたここも何か出るかな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メジロ

2月7日(木)天気晴田んぼの畦を歩いているとチリチリッと鳴き声が聞こえてきました声の主はこちらではなさそうです大きなマユミの木に2羽のメジロ鳴き声はこちらでしたマユミの実がまだたくさん残っているのを食べているのでした正面顔

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の後

2月7日(木)天気晴雨の後は草もコケもきのこも生き生きタマキクラゲキクラゲの赤ちゃん雨を吸って大きくなりそうですオヤブジラミのロゼットカラスノエンドウはもうこんなに大きくなってます花が咲くのももう直ぐエゾノギシギシヒメオドリコソウ畑のアブラナも咲いてますアオキの実 ぴっかぴか芽鱗を脱いで幼葉と蕾を伸ばしているウグイスカグラの赤ちゃん花弁を開く前に雌しべが顔を出すのですね雨の後 瑞々しい里山でした

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロウバイとキチジョウソウ

2月7日(木)天気晴ソシンロウバイやマンゲツロウバイは黄色が華やかですが この木は何とも地味な花をつけてますロウバイ楚々とした花に心惹かれますスズメの生る木見つけましたミヤマシキミは蕾をたくさんつけてました去年は花序が1つでしたが、今年は2つ地際で赤い宝石見つけましたキチジョウソウの実、可愛いですね

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベニマシコ

2月8日(金)天気曇りずっとあいたかった赤い鳥にやっと出逢うことができましたベニマシコ2羽でウツギの実を食べてますベニマシコ♂ベニマシコの♀は赤みがないんですね雌だけでいたらベニマシコとは分からなそうです藪の中ですがベニマシコのペアが見られて良い日でしたここは残念ながら狭山丘陵ではないのですが、別ブログは旅行記事が続いているのでこちらに載せておきます

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマアカガエル卵塊

2月8日(金)天気曇りこちらも狭山丘陵ではありませんまだ狭山丘陵では見られないので希望を込めてこちらに載せましたヤマアカガエル卵塊2月7日には37個だったそうですが、この日はもっとふえていたようです宮野入でもたくさん産まれると良いのですが、今年はどうでしょう大きなエノキの木があり、落ち葉をめくったらいました!オオムラサキ幼虫1.5mmほどの小さな幼虫でした何枚かめくりましたが見つかったのはこの1頭だ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トキリマメなど

2月8日(金)天気曇り狭山丘陵から離れた谷戸で観察したものですハンノキの雄花宮野入のハンノキはもう咲いてますが、ここではまだ蕾雌花が近くで見られましたトキリマメ赤い鞘に黒い豆がしっかり付いてますたくさんの綿毛が残っていたコウヤボウキピンクの冠毛尾根に昔植えられたというテーダマツ北米東部を原産とする松の一種で松枯病に強いことから植えられた模様...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月の野草調査

2月9日(土)天気曇り最強寒波が北海道を襲い、東京でも日中の最高気温が1℃雪の予報が出てましたが、日中は降らず野草調査ができました参加者はO氏、Oさん、H氏、散歩道の4名初めて神明入ルートを調査することにしましたジャノヒゲナガバジャノヒゲノササゲイノデヒメノキシノブ葉の先端につくソーラストウゲシバシュンラン蕾ヒメカンスゲ蕾オオハナワラビ神明入り谷戸には京都と間違えるような道がありました雑木林の方たち...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

野草調査2月

2月10日(日)天気晴土曜日は寒かったですが、ちょっとほっとできる日差しの日曜日午後から野草調査を行いました参加者は6名でしたのでAルート(M氏、H氏、散歩道)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

野草調査で見られた生き物

2月9日10日野草調査をしながら見られた生き物生き物と言っても繭は空っぽですけどウスタビガ繭の抜け殻下の方に付いている粒は羽化直後に雌が産んだ卵ですヤマカマスとも呼ばれます羽化した姿は美しく大きなガ、2013年の秋に見たことがあるだけですヤママユの繭こちらも大きなガですがまだ見たことがなくヒメヤママユを1度見たことがあるだけですフユシャク元気よく飛んでました名前はオオチャバネフユエダシャクかと思うん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生き物発表会

2月11日(月)天気曇り生き物発表会毎年2月に行われている生き物発表会2月11日(月)1時から里山民家作業小屋で開催されました今回はボランティアだけでなく青梅で野草調査をされている方の参加もあり参加者全員で28名+スタッフさん2名でしたプログラム1、カンアオイのその後…散歩道クリックで大きくなります2011年からカンアオイ自生地の整備と観察を続けてきた記録を報告しました2、サイハイランいろいろ・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花の名しりたい・2月

2月13日(水)天気曇り花の名しりたい・2月2月の花の名しりたい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花の名しりたいで見られた生き物

2月13日(水)天気曇り花の名しりたいのときにこんな生き物に出逢いました民家前で樹木調査をしていると飛んで来て枝に止まりました尾羽が青いルリビタキの雌可愛いですね民家のカキノキに止まって背中を向けているのは~?モズの雌、大きな声で鳴いてました尾羽を立ててこれは一体何のポーズ?林縁でSさんが見つけたホウネンタワラチビアメバチの繭イネの害虫フタオビコヤガの幼虫に寄生して結果としてイネを守ってくれる益虫な...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月の湿地整備

2月17日(日)天気晴2月の湿地整備毎月第3日曜日に行っている湿地整備O氏、M氏、N氏、Y氏、Yさん、散歩道の6名で行いましたリヤカーと一輪車に道具を積んで湿地へまだ枯野ですが、水は温み確かに春を感じる湿地です作業前作業後の様子カンガレイ湿地南整備前アゼナルコの抜根↓ひょうたん池南整備前チゴザサ、ヨシ刈りと抜根↓ひょうたん池北整備前枯草刈りと抜根↓トンボ池整備前ウキヤガラ刈り、フトイ根の片づけ↓アカ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湿地整備中に

2月17日(日)天気晴湿地整備中に畦に1列等間隔で並んでいたのはホオジロかな?園路を散歩する人が来たのでわあっと一斉に飛んでしまいましたその代わりにオオイヌノフグリの花整備作業をしているとボランティア説明会があり、来年からボランティアになる方が見学にきました説明されているのは副所長さんですその後に生き物倶楽部代表のO氏が湿地整備や生き物倶楽部の活動内容について説明しました整備が終わって民家に戻った時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オギの抜根

2月20日(水)天気晴この日は、岸田んぼに小学生が校外学習にやって来てレンジャーさんの話を聞いてましたそんな光景を横目で眺めながら日曜日にやり始めた続きをしようと湿地へアカバナ湿地はオギが生えている所はもちろんですがかなり離れた所までしっかりした竹のような地下茎が縦横無尽に伸びてます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アセビ

2月20日(水)天気曇り午前中で作業を切り上げ、きっと咲いているだろうとお花見へやはり咲いてました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アカガエルの卵塊

2月22日(金)前日は風が強かったですが、この日は風もなく暖かでした久しぶりに狭山丘陵の埼玉県側へ足を伸ばしました水源林の中を歩いて行こうかと赤坂駐車場から行ってみましたらまだ倒木のため通行止めが解消されてませんでしたこの道沿いには春の花が多いので楽しみなのに残念...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノスリとカラスのバトルとヒメザゼンソウ

2月22日(金)天気晴ヨシ原の上空では数羽の鳥が飛んで何やら始まりましたカラス2羽とノスリのバトルがしばらく繰り広げられカラス2羽がしつこく追ってましたがノスリは逃れて飛び去って行きました猛禽のノスリもカラス2羽には敵わないんですねヒメザゼンソウサトイモ科ザゼンソウ属の多年草ふつうのザゼンソウは今頃から咲き出しますが、ヒメザゼンソウは初夏に咲き、今頃は葉が芽を出す時期です花もヒメと言うだけあって50...

View Article
Browsing all 1255 articles
Browse latest View live




Latest Images